Flow
ご利用の流れ
高齢者福祉施設
ご利用の流れ
-
STEP1
施設見学・入所申込
入所申込書(両面)・生活歴表を記入し提出していただければ受理させていただきます。
入所診断書を、かかりつけ医に記入して頂き実態調査に伺うまでには提出をお願いいたします。
一枚の入所申込書で、同法人の2施設も入所申し込み可能となります。 ※要介護3以上- 特別養護老人ホーム 洲原ほーむ
(刈谷市井ヶ谷町) - 特別養護老人ホーム 安寿の郷
(安城市別郷町)
- 特別養護老人ホーム 洲原ほーむ
-
STEP2
入所待機
待機期間は、待機状況により変わります。
ショートステイを
利用する場合入所待機中、ご自宅での生活が困難な場合や、病院からの退院後の行き先が未決定の場合、当施設のショートステイを利用しながら入所待機することが可能です。(ショートステイの空き状況による)
STEP4 までは利⽤中に実施 -
STEP3
施設からの連絡
施設入所の順番が近くなると、施設側からご連絡が入ります。携帯電話でのお申し込みの場合は、施設の連絡先の登録をお願いいたします。
また、連絡先が変更になった場合は、施設までご連絡をお願いいたします。 -
STEP4
ご本人様の実態調査
施設職員が、ご自宅や入所・入院先に訪問させていただき、ご本人様の身体状況や生活状況、その他情報の聞き取りとご面接をさせて頂きます。
-
STEP5
主治医への確認
実態調査での情報をまとめさせていただき、入所申込で提出した診断書を主治医にて確認。
当施設への入所が医療面からみて問題ないか判断していただきます。 -
STEP6
入所判定会議
実態調査で聞き取りした情報と主治医からの意見に基づき、施設職員(管理者・生活相談員・介護支援専門員・管理栄養士・看護師・介護職員)にて多職種から施設入所が問題ないかの会議を行います。
-
STEP7
入所日程調整
入所判定まで行い、入所が可能と判断された場合、ご家族や病院・施設との調整を行い入所日時の調整を行います。
入所当日までに、必要な書類や持参していただく物をご準備いただきます。 -
STEP8
施設入所
施設の入所となります。当日もしくは前日までに、ご入所の契約と説明を施設で行います。
入所待機中の連絡について
入所が近づいて来た時は、施設からご連絡させていただきます。
入所待機中に本人様のご状態に変化があった場合や、他施設に入所をされた場合はご連絡くださいますようお願いいたします。
連絡が繋がらない場合は、折返しの連絡が可能になるように、電話帳に登録をお願いいたします。また、何度かのご連絡や折返しがない場合は他の待機者の方の入所を進めさせていただきたいと思いますのでご理解のほど宜しくお願いいたします。
障害者福祉施設
ご利用の流れ
-
STEP1
お問い合わせ
ご希望のサービスを提供する事業所にご連絡ください。電話・FAX・メールいずれでもご対応可能です。
-
STEP2
施設見学・面接・利用(入所)申込
事業所内の様子をご見学いただきます。面接では、ご本人様の身体状況や生活状況、その他情報の聞き取りをさせていただきます。
⾒学の際はご利⽤者様・ご家族様でお越しいただくようお願いしております。
※ご同行が難しい場合は、事業所までお申し出ください。 -
STEP3
待期期間
待期期間は、事業所の待機状況によって変わります。入所待機中、ご自宅での生活が困難な場合は、ショートステイを利用しながら待機することが可能です。
ショートステイを
利用する場合契約
事前に契約書・重要事項説明書等のご説明をいたします。
利⽤予約
ご利⽤希望の⽇時を施設にお伝えいただき、空き状況をご確認ください。
※施設の空室状況により、ご予約をお受けできない場合がございます。
-
STEP4
⼊所判定会議
⾯接でお聞きした内容やショートステイ・体験利⽤中等のご本⼈様のご様⼦に基づき、施設職員(管理者・サービス管理責任者・⽣活⽀援員・管理栄養⼠・看護師)にて多職種から施設⼊所が問題ないかの会議を⾏います。
-
STEP5
契約・入所日程調整
⼊所判定会議において⼊所が可能と判断された場合、⼊所⽇時の調整を⾏います。⼊所当⽇までに必要な書類をご準備いただきます。
-
STEP6
施設⼊所
施設⼊所となります。当⽇もしくは前⽇までに、ご⼊所の契約と説明を施設で⾏います。
-
STEP1
お問い合わせ
ご希望のサービスを提供する事業所にご連絡ください。電話・FAX・メールいずれでもご対応可能です。
-
STEP2
施設見学・面接・利用(入所)申込
事業所内の様子をご見学いただきます。面接では、ご本人様の身体状況や生活状況、その他情報の聞き取りをさせていただきます。
⾒学の際はご利⽤者様・ご家族様でお越しいただくようお願いしております。
※ご同行が難しい場合は、事業所までお申し出ください。 -
STEP3
体験利⽤
事業所内の様子をご見学いただきます。面接では、ご本人様の身体状況や生活状況、その他情報の聞き取りをさせていただきます。
-
STEP4
契約
ご利用に係る契約の内容をご説明させていただきます。
-
STEP5
本利⽤開始
-
STEP1
お問い合わせ
ご希望のサービスを提供する事業所にご連絡ください。電話・FAX・メールいずれでもご対応可能です。
-
STEP2
施設見学・面接・利用(入所)申込
事業所内の様子をご見学いただきます。面接では、ご本人様の身体状況や生活状況、その他情報の聞き取りをさせていただきます。
⾒学の際はご利⽤者様・ご家族様でお越しいただくようお願いしております。
※ご同行が難しい場合は、事業所までお申し出ください。 -
STEP3
体験⼊居
体験入居には行政の支給決定が必要です。普段ご利用の相談員にご相談ください。
-
STEP4
体験の振り返り
体験中の生活の様子を、スタッフとともに行い、改めて入居のご意向を確認します。
-
STEP5
契約
ご利用に係る契約の内容をご説明させていただきます。
-
STEP6
本利⽤開始